シリーズ

今週の朝礼に使える小ネタ集 第18回

2019.03.13

スタッフの多くが集まる朝礼やミーティングって、とても大切ですよね。

d.Styleでは、組織教育や文化形成に朝礼に役立ちそうな小ネタを収集して、解説したものをお届けします。
日々の診療のちょっとしたアクセントとして、有効活用いただけると嬉しいです。


【医科・歯科界①】歯医者さんが保育園 花巻の医療法人、4月に開園

この記事では、この4月に岩手県花巻市の歯科医療法人が保育園を開園するということが書かれています。
園長は歯科医師で、子ども達への「あいうべ体操」や、保育士向けの口腔に関する勉強会を行うとのこと。


この記事のポイント

今までも、医科と歯科の連携に関しては何度か触れてきました。

第14回 歯科と内科連携し予防・治療へ ほか

今回は福祉との連携ですね。

医科の病院では、ママドクターやママナースなどのために、病院内に保育園を設けることは一般的になりつつありますしかし、歯科医院の取り組みとしてはまだまだ珍しいですね。

提供する食事や口腔ケアに関しては、一般や病院内の保育園よりも、歯科関係者が運営する保育園であることに価値がありそうです。

これからは、歯科医院に加えて保育園、老人ホームなど、福祉施設をグループ化した歯科医療法人が増えてくるかもしれませんね。


【医科・歯科界②】九州歯科大と北九州市立八幡病院が医歯連携

この記事では、北九州市の医科病院(私立八幡病院)と歯科大学が、歯科医育成のための連携協定を結んだことが書かれています。

小児疾患に関わる医科歯科連携は九州では初めてとのことです。
 
毎日新聞の記事へ


この記事のポイント

医科歯科連携というと、
・医科病院と歯科医院の連携
・総合病院の中の歯科とリハビリ科の連携
などがポピュラーになってきたと思います。

今回は、総合病院側は小児医療の充実のため、歯科大学側は歯科医が主に小児患者の全身管理をできるようにするために、協定を結んだことがポイントです。

今後も様々な連携が発表されそうですね。

患者側としては単純に好ましいことですが、医療従事者側としては知っておくべき領域が広がるわけですから、人によって様々な捉え方があるのではないでしょうか。

いかがでしたか?来週もお楽しみに!


今週の朝礼に使える小ネタ集

第8回 関「投手」ダメなら「歯科技工士」!? 現中日1軍マネジャーが“異色”の登板 ほか
第9回 LINE、オンライン医療事業に参入--エムスリーと新会社「LINEヘルスケア」設立 ほか
第10回 シンガポールの歯科業界を改革するスタートアップたち ほか
第11回 東京医科歯科大、医療ビッグデータ解析の教育に学部設置を検討 ほか
第12回 口腔ケアの実施が「病院経営」を好転させた!? 歯と誤嚥性肺炎の意外な関係 ほか
第13回「歯科衛生士学生対象【給付型】クオキャリア奨学金」2019年度奨学生の募集スタート!求人倍率20倍の有望職「歯科衛生士」資格取得を目指す学生を支援 ほか
第14回 歯科と内科連携し予防・治療へ ほか
第15回 10年、20年先を見据えた新しい歯科のビジョン構築を目指す ほか
第16回 AIで歯周病やがん発見 東北大、ドコモが共同開発 ほか
第17回 東京医科歯科大学、分野別QS世界大学ランキング2019 歯学分野で日本第1位、世界第10位 ほか
第18回 歯医者さんが保育園 花巻の医療法人、4月に開園 ほか