TAG

歯磨剤

  • 2023.8.24

インプラント患者さんを担当することになったら?インプラントメインテナンスに欠かせないツール5選

いまや多くの患者さんが欠損部補綴の治療として選択するようになった「インプラント」。 インプラント治療が日本に導入されたの約40年前に比べると、現在では治療方法やインプラント埋入のリスク、メリット・デメリットなどが明確になりました。そのため、適応症であるケースにおいては、自信をもっ […]

  • 2023.5.22

歯科衛生士が憧れる歯科衛生士が、普段から行っている“先手ケア”とは?〜Case.2 佐藤朱美さんの場合〜

歯科衛生士が関わる業務は、歯周病やう蝕予防に関わるものが多く、歯科医院では患者さんに対しても、日常的に予防の重要性を伝えています。 「悪くなったら治療する」「歯が痛くなってから歯科医院に行く」といった後手後手の治療ではなく、「悪いところがないか確認してもらう」「良い状態をキープす […]

  • 2023.5.12

歯科衛生士のお悩み解決!患者さんに適した歯磨剤はどう選ぶ?【近畿デンタルショーセミナーレポート】

4月8日・9日、インテックス大阪で近畿デンタルショーが開催されました。 2日間の合計来場者数は、なんと8,085人!多くの歯科医師や歯科衛生士が参加するデンタルショーとなりました。 今回は、デンタルショーの中でも一際大きなブースを出展していた、ウエルテック株式会社が開催したミニセ […]

  • 2023.4.25

歯科衛生士が憧れる歯科衛生士が、普段から行っている“先手ケア”とは?〜Case.1 丸橋理沙さんの場合〜

歯科衛生士が関わる業務は、歯周病やう蝕予防に関わるものが多く、歯科医院では患者さんに対しても、日常的に予防の重要性を伝えています。 「悪くなったら治療する」「歯が痛くなってから歯科医院に行く」といった後手後手の治療ではなく、「悪いところがないか確認してもらう」「良い状態をキープす […]

  • 2022.10.24

インプラントを腐食させない?!ジェルコートIPの本当に正しい使い方

歯科衛生士のみなさんは、インプラントの患者さんにどのようなメインテナンスを日々行っていますか?また、どのようなセルフケア用品をすすめていますか? 数年前、発売と同時に歯科界で大きな話題となった「ジェルコートIP」。 ジェルコートIPは、インプラントの腐食リスクを減らすために開発さ […]

  • 2022.9.22

⻭周治療の強い味方!リペリオをプロフェッショナルケアとして最大限に活用する方法

歯周治療に携わる機会が多い歯科衛生士にとって、プロフェッショナルケアに使用するアイテムの選択は非常に大切です。 超音波スケーラーのチップやキュレットの種類、PMTCに使用するブラシ、カップ、さらにはペーストまで。多くの歯科衛生士がさまざまなこだわりをもって、各アイテムを選定してい […]

  • 2022.5.6

歯磨剤に含まれるラウリル硫酸ナトリウムが新型コロナウイルスを不活化させる?!

日本歯科医師会は4月26日、「新型コロナウイルスなど感染症対策における歯科の重要性」に関する情報として、岡山理科大学獣医学部微生物学講座教授の森川茂氏が執筆・監修した「ウイルス感染対策としての口腔ケア〜歯磨剤の新型コロナウイルスに対する不活化効果〜」をホームページに掲載しました。 […]

  • 2022.3.16

着色はセルフケアで除去できる?!クリーニングジェル<ソフト>を1週間使ってみた!

歯周治療を受ける患者さんには、かならずと言っていいほど行う「PMTC」。 術前術後の結果が目に見えてわかるため、患者さんのモチベーションが上がりやすく、歯科衛生士としてもやりがいを感じる業務の一つです。 一方で、「メインテナンスの度に多量の着色除去が必要。」「前回のスケーリングで […]

  • 2022.1.24

歯周病菌を撃退?! HaBon『PG STOP』歯磨剤レビュー

こんにちは!dStyle編集部のSaitoです。 昨年、株式会社ヨシダより薬用歯磨きジェル「HaBon PG STOP」が発売されました。 この歯磨剤、口腔内フローラを保ちながら、歯周病菌の一種である P.gingivalis を抑制する効果があるとのこと…! 今回は、そんな「P […]

  • 2022.1.6

歯科衛生士物語〜1000人のDHが歯磨き粉を作るまで〜

2020年1月1日、私は元旦の日にふさわしい決意表明をした。 歯科衛生士がもっと自由に、やりがいを感じられる働き方をつくる。 歯科衛生士が輝けば、歯科業界も日本も、豊かで生き生きとした未来をつくることができる! そう志して、歯科衛生士プロダクションとして会社を立ち上げることを決め […]