TAG

スケーリング

  • 2022.9.21

歯科衛生士向けおすすめ論文 No.29「手用スケーラーによるSRPは本当に必要?」

歯科衛生士のみなさんは、日頃どんな方法で勉強していますか? 歯科衛生士向けの月刊誌や本を読む、講演会やセミナー、学会に参加するなど、さまざまな方法があると思います。その中にはたくさんの「参考文献」が記載されているかと思います。 ところで、その「参考文献」について調べたことはありま […]

  • 2022.4.21

日本歯周病学会が『歯周治療のガイドライン2022』を発表

日本歯周病学会は3月30日、『歯周治療のガイドライン2022』を発表しました。 このガイドラインは、2015年に発刊された『歯周治療の指針2015』の改訂版として、日本における歯周病の実態や分類、全身性疾患への配慮、検査、診断、治療計画、口腔バイオフィルム感染症、インプラント周囲 […]

  • 2022.3.29

2022年度からどう変わる?SPTの算定方法

もうすぐ新年度ですね!4月からはじまる2022年度は、診療報酬点数の大幅な改定がある年です。 例年に引き続き、今回の改定でも「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所の施設基準が変更」「メタルコアが廃止」「CAD/CAMインレーが保険収載」など、歯科医療従事者が驚くような内容が発表さ […]

  • 2022.2.17

あのJokanスクールをWebで体験!歯周インスツルメンテーションの基礎が学べるセミナー配信中

みなさんは、歯周治療のインスツルメンテーションに自信がありますか? 2月10日、姉妹サイトWHITE CROSSにて、ライブセミナー「歯周インスツルメンテーションに不可欠なモノとコト」が開催されました。 講師はなんと、歯科衛生士の卒後研修グループ Jokanスクール代表の上間京子 […]

  • 2021.10.7

歯科衛生士向けおすすめ論文 No.18「スケーリング後の補綴物にバイオフィルムはつきやすくなる?」

歯科衛生士のみなさんは、日頃どんな方法で勉強していますか? 歯科衛生士向けの月刊誌や本を読む、講演会やセミナー、学会に参加するなど、さまざまな方法があると思います。その中にはたくさんの「参考文献」が記載されているかと思います。 ところで、その「参考文献」について調べたことはありま […]

  • 2021.7.26

ノベルティつき!パウダー&超音波で快適メインテナンス無料セミナー配信中

7月22日より姉妹サイトWHITE CROSSで限定配信中のWebセミナー「天然歯もインプラントもしっかり守ろう!パウダー&超音波で快適メインテナンス」。 講師は、歯科衛生士として歯科医院にて予防業務を担当しながら、第二種滅菌技工士として感染管理を研究している柏井伸子先生 […]

  • 2021.5.6

歯科医院の“歯周基本治療力”をアップしよう! 第2回 「歯石除去」編

歯周外科にてフラップを開いたときや抜去歯を見たとき、「こんなところに歯石が残っている」と驚かれることが多々あると思います。 「ここの歯石除去は無理だよなぁ」と感じることもあれば、「歯周基本治療の段階で適切な歯肉縁下歯石除去が行えていれば、回避できたかも…」と感じることもあるでしょ […]

  • 2021.4.14

2021年最新版・歯周治療の基本 第2回 スケーリング

こんにちは、加藤久子です。 歯科界では、研究者の方たちが毎年新しい論文を出し、それにともない日々知識や技術がアップデートされています。 もちろん、みなさんが日々行っている歯科衛生士業務も例外ではありません。 この連載では、2021年現在における「歯周治療の基本」をお伝えします。 […]

  • 2021.1.26

WHITE CROSS初の歯科衛生士向けライブセミナー、オンデマンド配信決定

2019年10月3日の20時に開催された、ライブ講演会「プロフェッショナルハイジニストワーク〜機器の選択基準と使用方法〜」。 今回の講師は、日米での臨床経験を活かし、全国各地で歯科衛生士・歯科医師を対象としたセミナーを行っているフリーランス歯科衛生士の土屋和子先生。 当日の講演の […]

  • 2020.8.19

withコロナ時代の必須スキル!効率の良い歯周治療セミナーを配信【参加無料・ノベルティあり】

8月26日(水)19:00より、姉妹サイトWHITE CROSSのオンデマンドセミナーにおいて、「Withコロナ 私たちの歯周治療はどうあるべきか」が開催されます。 今回の講師は、日米での臨床経験を活かし、全国各地で歯科衛生士・歯科医師を対象としたセミナーを行っているフリーランス […]