TAG

歯科衛生士

  • 2024.4.10

栄養指導で解決!患者さんとの“お悩みトーク”をのぞいてみよう 第2回 歯の着色

みなさん、こんにちは!歯科衛生士の山本典子です。 近年、栄養指導の必要性が叫ばれていることから、「自分でも勉強しているけれど、どうやって患者さんへ説明したらよいのかわからない」という声をよく聞きます。 そこでこの連載では、私と患者さんのやり取りを会話形式でお伝えしたいと思います。 […]

  • 2024.4.3

訪問歯科現場でのヒヤリハット体験談 vol.3 患者さんの自宅は診察室とは違うと痛感したエピソード

みなさん、こんにちは。歯科衛生士歴16年のYota Morisakiです。現在は訪問歯科で働きはじめて7年ほどになり、業務としては、主に有病者や高齢者の方に対する口腔ケアを行っています。 そんな訪問歯科の現場では、一般歯科とは異なるアクシデントやインシデントに見舞われることがあり […]

  • 2024.3.21

スタッフが「長く働きたい」と感じる歯科医院が行っている、医院活性化の仕組みとは?

本連載ではこれまで、新人教育の課題点や仕事が楽しくなる働き方について、また実際に現場で働いている歯科衛生士の声をお伝えしてきました。 前回の記事はこちら 第1回 歯科現場での新人育成の課題点〜前編〜 新人とベテランとで違う「コンプライアンス」の意識とは? 第2回 歯科現場での新人 […]

  • 2024.2.28

心理学からヒントをもらおう!患者さんタイプ別コミュニケーション 第二回 無口な患者さんから話を聞き出すには?

こんにちは。歯科衛生士の古家と申します。 この連載では、患者さんのタイプに合わせたコミュニケーション方法として、行動心理学などを用いたアプローチについてお話しします。 診療でTBIを行う際、ほとんど返事を返してくれない患者さんに対して、困ったり、焦ったりしてしまうことはありません […]

  • 2024.2.14

「患者さんにホワイトニングの魅力を伝えるには?」ミュゼホワイトニングを導入している歯科医院で働く歯科衛生士3名にインタビュー!

本連載ではこれまで、ミュゼホワイトニングの研修や、各歯科衛生士学校での授業を通して見えてきた「新人教育の課題」について、末光妙子先生にお話を伺ってきました。 前回の記事はこちら 第1回 歯科現場での新人育成の課題点〜前編〜 新人とベテランとで違う「コンプライアンス」の意識とは? […]

  • 2024.1.17

栄養指導で解決!患者さんとの“お悩みトーク”をのぞいてみよう 第1回  口内炎

みなさん、こんにちは!歯科衛生士の山本典子です。 近年、栄養指導の必要性が叫ばれていることから、「自分でも勉強しているけれど、どうやって患者さんへ説明したらよいのかわからない」という声をよく聞きます。 そこでこの連載では、私と患者さんのやり取りを会話形式でお伝えしたいと思います。 […]

  • 2024.1.10

訪問歯科現場でのヒヤリハット体験談 vol.2 コミュニケーションの大切さを痛感したエピソード

みなさん、こんにちは。歯科衛生士歴16年のYota Morisakiです。現在は訪問歯科で働きはじめて7年ほどになり、業務としては、主に有病者や高齢者の方に対する口腔ケアを行っています。 そんな訪問歯科の現場では、一般歯科とは異なるアクシデントやインシデントに見舞われることがあり […]

  • 2023.12.20

お砂糖博士®︎の雑談コラム「おさトーーク」No11.発がん性があるって本当!?いま話題の人工甘味料“アスパルテーム”

こんにちは、お砂糖博士®︎です。おさトーークの時間がやってまいりました。 このコラムでは、みなさんの身近な「お砂糖」について、お砂糖博士®︎が自由に語ります。 お砂糖を摂り過ぎ→むし歯は小さな子どもだって知っていますが、もう一歩二歩、深いお砂糖のことをお伝えします。 明日の臨床に […]