歯科のお仕事完全マニュアル 第11章 外科治療 STEP7 SP・抜糸

抜歯後の治りなどが心配な場合、何日か後に様子をみる治療のことをSPといい、予後(よご)、洗浄、OBS(オブサーベション)ともいいます。

また、抜歯後に傷口を縫った場合は、傷口がふさがった後、糸をとる必要があります。これ抜糸(ばついと)といいます。

SP・抜糸は、抜歯だけでなく、フラップ手術(FOP)歯根端切除術(しこんたんせつじょじゅつ)といった外科処置の後に行われます。

第11章 外科治療 STEP7 SP・抜糸

STEP7では、SP・抜糸を行う際に準備する器具や、治療の流れについて説明します。

第11章 外科治療

STEP1 注意点と切開・排膿
STEP2 抜歯の方法と器具
STEP3 P抜歯・普通抜歯
STEP4 残根抜歯
STEP5 埋伏抜歯
STEP6 歯根端切除術
STEP7 SP・抜糸

1.SPの準備と治療の流れ

基本的に、傷の治りなどをみることが目的なので、術者の指示に合わせて準備します。

生理食塩水 + シリンジセット
生理食塩水 + シリンジセット
消毒用綿球(ヨードなど)
ガーゼ
歯科用軟膏(なんこう)

SPの治療については、基本的にアシスタントを必要としません。シリンジを用いて洗浄を行う際は、バキューム操作を行います。

治療部位の予後を確認する様子
治療部位の予後を確認する

2.抜糸の準備と治療の流れ

消毒用綿球(ヨードなど)
抜糸鋏(ばっしせん)
抜糸鋏(ばっしせん)
ガーゼ

① 術野を消毒する(SP)

術野を消毒する(SP)

② 縫合糸を切断する

アシスタントスタッフは、切った糸をガーゼで受けとります。

縫合糸を切断する

***

姉妹サイト『WHITE CROSS』では、今回学んだ内容について、理解度チェックを行うことができます。ぜひご活用ください♪

WHITE CROSSアシスタント教育へ
知識チェックに参加する(無料登録が必要です)

第11章 外科治療

STEP1 注意点と切開・排膿
STEP2 抜歯の方法と器具
STEP3 P抜歯・普通抜歯
STEP4 残根抜歯
STEP5 埋伏抜歯
STEP6 歯根端切除術
STEP7 SP・抜糸