歯科のお仕事完全マニュアル 第8章 C2の治療 STEP2 インレー

インレーとは、臼歯の咬合面のC2などにおいて、う蝕部分だけを削りとり、歯を部分的におぎなう技工物です。

STEP2では、インレーの治療に必要な器具や、アシスタントワークについて解説します。

第8章 C2の治療

STEP1 CR
STEP2 インレー
STEP3 セット

1.インレー

う蝕を削ってから印象をとり、削ってできた穴をカバーする治療のことを、インレー(In)といいます。

インレー(In)

2.インレー治療の準備

表面麻酔 + 浸潤麻酔
タービン + ポイント
コントラ + バー(ラウンドバー・カーボランダム・ホワイトポイントなど)
デュラシール + 小筆 + ガーゼ
デュラシール + 小筆 + ガーゼ
パラフィンワックス
デュラシール + 小筆 + ガーゼ
技工指示書 + 技工物ノート

3.治療の流れとアシスタント

① 麻酔を行う

  • 小綿球に表面麻酔を適量塗布しておく
  • 注射を組み立てておく
  • 注射中にもれた麻酔薬をバキュームで吸う(術者による)
  • 技工指示書・技工物ノートへの記入を行い、印象用の名札を作っておく
技工指示書の記入例
技工指示書の記入例

② 対合印象をとる

必要に応じて、麻酔がきくまでの間にアルジネートで対合印象をとります。

対合印象
対合印象

③ う蝕を削り、インレーを形成する

  • バキューム操作やライティングを行う
  • バーやポイントのセット、つけかえ

う蝕を削り、インレーを形成する

④バイト・本印象をとる

寒天アルジネートを用いて、本印象をとります。アシスタントはお湯を準備しておきます。

バイト(左下)と本印象(右)
バイト(左下)と本印象(右)

⑤ 窩洞を埋める

削ってできた穴を、デュラシールで埋めます。

デュラシールで埋めた歯
デュラシールで埋めた歯
  • デュラシールと小筆、乾燥したガーゼあるいはティッシュを準備する
  • 小筆についたデュラシールは、使用後、完全に拭きとる(小筆が固まって使えなくなることを防ぐ)
  • デュラシールの十分な硬化を待つため、術後30分は食事を控えるように患者さんに指示する

⑥ 次回の予約をとる

インレーをセットするため、次回の予約をとります。

4.裏層

C2程度のう蝕で、削った範囲をすべて金属で覆うには大きすぎる場合、CRやセメントで窩洞を埋めてから、インレーの形に削ることがあります。そのことを、裏層(りそう)といいます。

CRで裏層する場合の治療準備は、CRの準備物と基本的に同じです。

裏層の手順
裏層の手順

やってみよう!知識チェック

姉妹サイト『WHITE CROSS』では、今回学んだ内容について、理解度チェックを行うことができます。ぜひご活用ください♪

クリックして回答
クリックして回答

第8章 C2の治療

STEP1 CR
STEP2 インレー
STEP3 セット