歯科のお仕事完全マニュアル 第1章 歯科医療について STEP4 保険治療と自費治療

dStyleの「歯科のお仕事完全マニュアル」では、日本の歯科医療のアシスタント能力向上を目指すために、歯科医療の基礎知識から実践的な技術までをわかりやすくまとめています。歯科助手、歯科衛生士をはじめとした歯科医療従事者の方は、ぜひご活用ください。

STEP4では、保険治療と自費治療について詳しく説明していきます!

*この記事は2023年3月9日に更新しました

第1章 歯科医療について

STEP1 歯科医療の基礎と各スタッフの役割
STEP2 歯科医院の一日の流れとアシスタント
STEP3 予防・治療の対象
STEP4 保険治療と自費治療

「歯科のお仕事完全マニュアル」目次一覧はこちら

保険治療と自費治療の違い

歯科治療は、「保険治療」と「自費治療」の2種類に分けられます。

「保険治療」は健康保険が使えるのに対し、「自費治療」は健康保険が適用されないところが大きな違いです。

それぞれにメリット・デメリットがあり、一概にどちらが良いとはいえません。

ここからは、保険治療と自費治療の特徴や治療の例について詳しく解説します。

1.保険治療

保険治療とは

保険治療とは、患者さんが加入している健康組合などが、治療費の一部を負担してくれる治療のことを指します。子どもや高齢者は、年齢や世帯収入によって負担割合が変わりますが、成人の場合はほとんどが3割負担です。

保険治療では、治療ごとに診療報酬(しんりょうほうしゅう)、または保険診療(ほけんしんりょう)点数とよばれる「点数」が決められており、1点=10円として治療費用が計算されます。

たとえば、診療報酬が1,000点の治療を行った場合、その治療費用は10,000円になります。3割負担の保険証を持っている患者さんの場合は、患者さんが3,000円を支払い、健康組合などが7,000円を支払うということになります。
(参考:診療報酬点数について学ぼう! #1 診療報酬点数とは?

保険治療のメリット・デメリット

保険治療のメリットは、健康保険が適用できる点です。補綴物や義歯をはじめとして幅広い種類の治療がカバーされており、患者さんは金銭的な負担が少なくこれらの治療を受けられます。

一方で、保険治療は必要最低限の内容で定められているため、使用する素材や治療方法などが限定されるデメリットがあります。

保険治療の例

① 前歯の補綴物(被せ物)

金属に白いプラスチックを貼りつけて作られており、大まかに色を指定することができます。ただし、プラスチック部分は変色しやすいため、時間が経過すると、もともとの色から変化していきます。

保険治療が適用される前歯の補綴物
保険治療が適用される前歯の補綴物

② 義歯(入れ歯)

保険治療の義歯は、クラスプ(金属の金具)をかける補綴物を使用することが指定されているため、笑ったときなどに金属の金具が見えることがあります。

保険治療が適用される義歯
保険治療が適用される義歯

2.自費治療

自費治療とは

自費治療とは、保険の対象にならない治療で、患者さんが治療費の全額を支払います。自由診療、保険外診療(ほけんがいしんりょう)などとよばれます。

治療費用は歯科医院ごとに決めることができ、保険治療よりも費用が高くなるのが一般的です。

自費治療は、使用する材料や歯科医師の専門性の違いなどによって、提供される治療の種類が異なります。

自費治療のメリット・デメリット

自費治療のメリットは、使用する素材や治療方法などが限定されないため、保険診療よりも患者さんの選択肢が増える点です。

一方で、健康保険が適用できないため、治療にかかる費用が高額になりやすい点はデメリットでしょう。

自費治療の例

① オールセラミック

セラミックのみで作られている補綴物です。セラミックは非金属なので、金属アレルギーの心配がありません。保険治療で作られる補綴物よりもプラークが付着しにくく、色を細かく指定して作ることができます。また、時間の経過による変色もありません。

オールセラミックスで作られた前歯の補綴物
オールセラミックスの補綴物

② 義歯(入れ歯)

自費治療の義歯は、クラスプが少ないため、義歯であることがわかりにくい見た目です。

クラスプが少ない義歯
クラスプが少ない義歯

この他にも、破損しにくい金属製の義歯もあります。金属製の義歯の場合は、保険治療で作られる義歯よりも厚みが薄く、違和感が少ないといった利点があります。

③ インプラント治療

インプラント治療とは、歯を失った部分の顎の骨に、チタンでできたネジを埋めこみ、その上に人工的な歯を作りあげていく治療です。

インプラント治療の流れ
インプラント治療の流れ
残すことができなくなった前歯を抜歯してインプラント治療を行った症例
残すことができなくなった前歯を抜歯してインプラント治療を行った症例

④ 矯正治療

矯正治療とは、歯列や顎の形を整え、健康な咬み合わせや、美しい口元を作り上げていく治療です。一部、保険治療で行う場合もあります。

歯を整える装置の例
歯を整える装置の例
術前(左)と 術後(右)
術前(左)と 術後(右)

治療のコンサルティングを担当すると、患者さんから「保険治療」と「自費治療」の違いについて、質問を受ける機会があります。

それぞれの治療内容や特徴を理解して、自信をもって答えられるようにしましょう。

やってみよう!知識チェック

姉妹サイト『WHITE CROSS』では、今回学んだ内容について、理解度チェックを行うこともできます。ぜひご活用ください!

クリックして回答
クリックして回答

第1章 歯科医療について

STEP1 歯科医療の基礎と各スタッフの役割
STEP2 歯科医院の一日の流れとアシスタント
STEP3 予防・治療の対象
STEP4 保険治療と自費治療

「歯科のお仕事完全マニュアル」目次一覧はこちら